ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ばっくらっしゅ
ばっくらっしゅ
アラフォールアーマン
どうぞヨロシク!

ロッド
MONSTER KISS
DEAR MONSTER MV-55

リール
17 カルカッタコンクエストBFS HG
17 タトゥーラSVTW8.1
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月26日

巻きで遊ぶ秋の釣り

なかなか時間が合わなかったですが、久しぶりの野池釣行





朝イチは前回と同じように晴れで無風、気温は20度前後

ボイルもないので今回もDスパイカーを引いてきます。

アシ際や沖へキャストし、表層、中層、ボトムと探っていきます。

表層中層はバイト無しでしたが、ボトムでは何度かバイトがあったので、ナチュラルでさらにゆっくり引けるスイングインパクトファット4.3インチへチェンジしボトム付近をゆっくり引いてきます。


が、今度はバイトすらなし。そうこうしているうちに日が昇ってきた。

ん~困ったと水面を見ているとシャローにフナの稚魚が日に当たってキラキラしているのが見えたので、ジャークベイトにチェンジ。


活性は高そうではないので、ボーマーのロングAではなくメガバスのワンテンをチョイス

ピメンタ55はジャーキングロッドなのですごいやりやすいですが、グリップがちょい長いかなと感じました。

沖へキャストしジャークすると答えはすぐ出ました。




『ゴボォッ』と出ていい引きをした頭でっかちクン


そっから3連チャン











パターンがハマった時があるからバスフィッシングはおもしろい。


ジャークベイトは自分で操るため釣った満足感が大きいですね。

また、意外に野池などでジャークベイトを使っている方が少ないので、バスも見慣れてない分プレッシャーに強いのかなと思います。






  


Posted by ばっくらっしゅ at 09:43Comments(0)釣果報告